セミナー
特許翻訳セミナー「方向に関する種々の表現」(録画)
《トランスアカデミー講座 映像頒布のご案内》
お申し込み受付を終了しました。(2022年5月16日)
トランスアカデミー講座では、2022年1月と3月に『方向に関する種々の表現』(基礎編・応用編)の講義を
オンラインで実施しました。平日での長時間にわたるセミナーだったため時間を合わせられなかったとの声も
あり、今回、ご希望の方に録画映像を提供いたします。
【方向に関する種々の表現】Part I(基礎編) 全6時間(3時間×2) テキスト別途送付 |
第1章 数で方向が規定されている例 第2章 相対立する方向の例 第3章 軸に関する方向の例 |
---|---|
【方向に関する種々の表現】Part II(応用編) 全6時間(3時間×2) テキスト別途送付 |
第4章「方向付け(る)」に関する表現 第5章 二次元・三次元に関係する表現 第6章 物体の移動に関する表現 第7章 目標・対象の方向に関する表現 第8章 結晶軸に関する表現 第9章 その他の表現 付録 「ヨー」、「ピッチ」、「ロール」に関する表現 |
【申込方法】メール件名に「映像希望」と入れ、seminar@transprime.co.jp あてにお名前と電話番号を
お知らせください。申込確認の返信メールで振込先をお知らせします。
入金確認後、ファイル転送サービスを利用して録画データとテキストを送ります。
【受講料】15,000円(税込み)/全12時間の映像
【申込受付期間】5月2日(月)~5月13日(金)
◆ 1月の「基礎編」を受講いただき、今回「応用編」の録画受講を希望される方は、申込メールに
その旨お書きください。7,500円で提供いたします。
また、「基礎編」「応用編」ともすでに受講いただき、再度、映像を視聴されたい方がいらっしゃれば
ご相談ください.。
ウェブ・セミナーに関する問い合わせは seminar@transprime.co.jp にお願いいたします。
株式会社トランスプライム
TEL: 042-359-4755